基礎講習会 2015~2019年度 実施内容
2015~2019年度に実施した基層講習会は以下のとおりです。それぞれの実施内容はタイトルをクリックしてください。
実施年月 | タイトル | 講師 | 備考 |
2015年10月 | 自動車の運動特性基礎理論とその計測技術について | 景山一郎 | 対面 |
2015年11月 | 自動車人間工学における統計的分析の実践法 | 石橋基範 | 対面 |
2016年2月 | ITS用無線通信技術とM2M/IoT技術の動向 | 杉沼浩司 | 対面 |
2016年3月 | 自動車の振動騒音講座 | 見坐地一人 | 対面 |
2016年7月 | 自動車人間工学における統計的分析の実践 ~主観的評価との連携~ |
石橋基範 | 対面 |
2016年8月 | 自動車の基礎運動理論の理解と走行実験による特性解析の基礎 | 景山一郎 | 対面 |
2016年12月 | 繊維強化複合材料の基礎と成形法および機械的特性 | 平林明子 | 対面 |
2017年3月 | 自動車人間工学における統計的分析の実践 - 主観と物理量の関係を探る統計手法 - |
石橋基範 | 対面 |
2017年8月 | 来るべき時代に備えて ~ビッグデータの活用法~ |
水上祐治 | 対面 |
2017年10月 | 自動車の振動騒音講座 | 見坐地一人 | 対面 |
2017年11月 | 来るべき時代に備えて ~ドライバにも要求されるサイバーセキュリティ対処能力の向上法~ |
古市昌一 | 対面 |
2018年3月 | ドライバの状態計測とその応用 | 栗谷川幸代 | 対面 |
2018年8月 | 自動車人間工学における統計的分析の実践 - 主観的評価と統計解析の連携・活用の基礎 - |
石橋基範 | 対面 |
2018年8月 | 二輪車の運動方程式の構築(初級~中級) | 景山一郎 | 対面 |
2018年12月 | FRPの基礎特性と成形方法および製品への応用 | 坂田憲泰 | 対面 |
2019年6月 | 機器の冷却法(基礎と応用) | 松島均 | 対面 |
2019年8月 | ドライバの運動特性とそのモデル化 | 景山一郎 | 対面 |